スポーツ整形外科

子供からアスリートまで、
専門家が症状に合わせて適切な治療を行います。

スポーツ整形外科とは、さまざまなレベルや年代の選手に対して怪我や障害の診察や治療を行う診療科のことです。
スポーツ整形外科の担当医は整形外科的な知識やさまざまなスポーツ種目に関して、運動内容や外傷・障害などの特徴を理解しております。またスポーツへ早期の復帰に向けて、総合的な治療も行います。
スポーツで負った怪我の治療は、一般の整形外科の治療とは異なることもあるため、スポーツ整形外科の専門医に診てもらうことを勧めます。

スポーツによる外傷の治療

スポーツ外傷とは、スポーツによる突発性のケガを指します。
予期しない時に起きることが多いため、発生の予防は困難な場合がほとんどです。外傷には主に、切り傷、擦り傷、骨折、脱臼、靱帯損傷(ねんざ)、肉離れ、腱断裂などがあります。
このようなケガをした場合はできるだけ早くスポーツを中止し、可能な範囲での応急処置を行いましょう。応急処置後すぐに最寄りの医療機関で診察を受けましょう。
当院の治療は、最終的には1日でも早い競技への復帰を考えて行います。
また治療の一環で、理学療法士が運動器リハビリを行います。

主なスポーツ障害

スポーツ障害の治療

スポーツ障害とは、繰り返し運動を行うことで積み重なったものが痛みとなることです。
繰り返しの運動や過剰な練習などで、徐々に悪化していきます。
治療は、スポーツ外傷と同様に、1日でも早い機能回復に向けて消炎鎮痛処置などの治療と運動器リハビリを行います。

主なスポーツ障害

スポーツでの怪我の予防法

スポーツをする中で、怪我の予防は重要なことの1つです。
下記内容を参考に、スポーツによる怪我を未然に防いでください。

ウォーミングアップ

運動前にしっかりウォーミングアップ(特に動的なストレッチ)することで、怪我の予防にもなります。

正しいフォームを身に着ける

間違ったフォームでスポーツを行うと、筋肉や骨に無理な力がかかるため、怪我の原因となります。正しいフォームを身につけ、体に無理をさせないようにしましょう。

水分の補給

スポーツをすると、体温を下げようとするために汗をかくので、体内の水分が不足します。
すると、 集中力が低下します。集中力が欠けている中で、スポーツをすると、怪我をしやすくなります。運動前や運動中には、必ず水分をきちんと補給しましょう。

オーバートレーニングを避ける

オーバートレーニングは、かえってトレーニング効果を下げ、疲労骨折などの原因にもなります。運動中に苦痛を感じたり、体に力が入らなくなったような時には、運動を軽めにしたり、体を休めたりしましょう。

関連ページ
page_link_btn_01_sp
page_link_btn_02_sp
page_link_btn_03_sp
page_link_btn_04_sp
page_link_btn_05_sp
関連ページ
整形外科
リハビリテーション科
リウマチ科
交通事故/労災治療
在宅医療

Copyright (c) ISSIN Orthopaedic Clinic Allrights Reserved.

トップへ戻る